「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
対義語・類義語問題です。1~5が対義語、6~10が類義語の問題です。
◇問題A
1.佚楽 2.疏麤 3.帰納 4.野趣 5.岳麓
6.未嘗有 7.桀黠 8.忸怩 9.穢土 10.怱忙
語群:[えんえき、おうしょう、がち、こうかい、こうこ、
さいち、ざんき、さんてん、しゃば、はんげき]
<ヒントの表示>
1.おうしょう 2.さいち 3.えんえき 4.がち 5.さんてん
6.こうこ 7.こうかい 8.ざんき 9.しゃば 10.はんげき
◇問題B
1.圧尾 2.興昌 3.劬勤 4.起筆 5.亡状
6.繊芥 7.誅伐 8.輔翊 9.祝儀 10.対耦
語群:[いんぎん、かくひつ、こうれい、さんじょう、ししゅ、
てんとう、へきとう、ようちょう、らんだ、りょうい]
<ヒントの表示>
1.へきとう 2.りょうい 3.らんだ 4.かくひつ 5.いんぎん
6.ししゅ 7.ようちょう 8.さんじょう 9.てんとう 10.こうれい
◇問題C
1.奔騰 2.解頤 3.拡散 4.賞讃 5.嶢巌
6.苦楽 7.献身 8.垂髫 9.故園 10.枉車
語群:[がいてい、きゅうせき、さんらく、しゅうれん、じんすい、
そうし、たんい、ちょうば、どうこく、ひりん]
<ヒントの表示>
1.さんらく 2.どうこく 3.しゅうれん 4.ちょうば 5.たんい
6.きゅうせき 7.じんすい 8.がいてい 9.そうし 10.ひりん
◇問題D
1.毅勇 2.受祚 3.傭役 4.先人 5.暁暾
6.寰宇 7.流離 8.家規 9.揣摩 10.規矩
語群:[かくしゅ、きかん、きょうだ、こうこん、さんだつ、
そんたく、ていきん、はせん、よち、らっき]
<ヒントの表示>
1.きょうだ 2.さんだつ 3.かくしゅ 4.こうこん 5.らっき
6.よち 7.はせん 8.ていきん 9.そんたく 10.きかん
◇問題E
1.晩成 2.頑健 3.旌褒 4.怡懌 5.京師
6.故実 7.撩乱 8.翰札 9.淪替 10.牴牾
語群:[おうのう、かんかく、ざんぼう、しきび、しゅくせい、
しょそ、せんしょう、ひんぷん、へんすう、るいじゃく]
<ヒントの表示>
1.しゅくせい 2.るいじゃく 3.ざんぼう 4.おうのう 5.へんすう
6.せんしょう 7.ひんぷん 8.しょそ 9.しきび 10.かんかく
<解答の表示>
◇問題A
1.鞅掌
2.細緻
3.演繹
4.雅致
5.山巓/山顚
6.曠古
7.狡獪
8.慙愧
9.娑婆
10.繁劇
(追記)10「怱忙」の類義語として「鞅掌」も正解になるかもしれません。
チェックが行き届かず、申し訳ございませんでした。
◇問題B
1.劈頭
2.陵夷
3.懶惰/嬾惰
4.擱筆
5.慇懃/殷勤
6.錙銖
7.膺懲
8.賛襄
9.纏頭
10.伉儷
◇問題C
1.惨落
2.慟哭
3.収斂
4.嘲罵
5.坦夷
6.休戚
7.尽瘁
8.孩提
9.桑梓
10.賁臨
◇問題D
1.怯懦
2.簒奪
3.馘首
4.後昆
5.落暉
6.輿地
7.播遷
8.庭訓
9.忖度
10.亀鑑
◇問題E
1.夙成
2.羸弱
3.讒謗
4.懊悩
5.辺陬
6.先蹤
7.繽紛
8.書疏
9.式微
10.扞格/捍格
全3回、計150問、お付き合いいただきありがとうございました。
来週は「H30-2直前模試」を公開します。
- 関連記事
-
-
類義語難問 その6 2019/01/09
-
スーパー類義語問題その4 2019/01/07
-
過去問対類問題 その3 2018/10/04
-
過去問対類問題 その2 2018/09/27
-
過去問対類問題 その1 2018/09/20
-