興味のある方のみコチラ↓
◇作業中
・「復習模試その3」作成中
・「過去問対類」シリーズ準備中
◇計画中
・直前模試
・ランダム管理他
暑さと体調不良で漢検関連のモチベーションが下がり切ったまま8月を終えてしまいました…。
毎回のように言っている気がしますが、今度こそ気合いを入れなおしたいと思います…はい。
(余談1)
ここ最近、漢字クイズを色々と出してきましたが、漢字をパーツに分けて考えると様々な発見がありますね。
漢字を書くときにも意識しているつもりでしたが、意外と気付いていない点が多くありました💦
普段とは違った視点で考えてみるということの重要性を改めて感じました。
ちなみに、出題に適したネタは殆ど残っていませんが、超難問ネタはあります…難しすぎて出せません(笑)
(余談2)
プロフィール画像を変えたことをキッカケに、あることに気が付きました。
ツイッターの絵文字の検索について…




「犬」「猿」は普通に読める(?)ようですが…


「鹿」はダメみたいです(笑)
常用漢字の「鹿」レベルでダメなら、常用外は完全にダメなのかと思いきや…


意外と準1級漢字もOKのようで…^^;
ただし…

「兎」はダメでした💦
「蛸」より「鹿」「兎」の方が使う頻度が高いと思うのですが…不思議ですね(-ω-;)ウーン
とりあえず、ツイッターさんには漢検2級から挑戦していただきましょう…なんつって(笑)
- 関連記事
-
-
高得点を目指すということ 2018/09/30
-
お疲れさまでした 2018/09/16
-
ツイッターさんは漢検何級…? 2018/09/02
-
薄紙をはぐように 2018/08/19
-
気が付けば残り10週 2018/08/05
-