記事の最後に「関連訓読み問題」を追加しております。
(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。)
書き取り問題です。
1.テイヨウ藩に触る。
2.シュス織の生地。
3.書籍の表紙にダイセンを貼る。
4.詩文のエイフを請う。
5.ブリキの玩具。
6.キュウカツを叙する。
7.フンケイの交わり。
8.話にソゴがある。
9.竜頭ゲキシュ。
10.韓信ホフク。
11.チュッチョク幽明。
12.失敗をヤユする。
13.よくソシャクしてから飲み込む。
14.アンコウの待ち食い。
15.ジュンジュンと諭す。
<解答の表示>
1.羝羊 (エ-22)
2.繻子 (タ-19)
3.題簽 (ケ-5)
4.郢斧 (ス-11)
5.錻力/錻/鉄葉 (ウ-45)
6.久闊 (ス-50)
7.刎頸 (セ-11)
8.齟齬 (シ-48)
9.鷁首 (テ-4)
10.匍匐 (ニ-6)
11.黜陟 (ス-7)
12.揶揄/邪揄 (ウ-11)
13.咀嚼 (チ-35)
14.鮟鱇 (タ-31)
15.諄諄 (エ-31)
大見出し語表にある熟語を赤字で表示しています。
解答の後ろの記号は、こちらが設定した大見出し語表の番号です。
(関連訓読み問題)
登場した大見出し語に対応する訓読みをお答えください。
(「◇」をクリックすると解答が表示されます。)
◇羝 おひつじ*
◇繻 うすぎぬ*
◇簽 ふだ
◇刎ねる は/くびは
◇齟う くいちが*
◇齬う くいちが*
◇匍う は/はらば*
◇匐う は/はらば*
◇黜ける しりぞ
◇黜す おと*
◇揶う からか
◇咀む か
◇嚼む か
「*」のついたものは、漢検漢字辞典第一版に無く、第二版で追加された読みで、主に熟語の理解のために出題しております。
マイナーなものも含まれると思われますので、ご注意ください。
- 関連記事
-
-
大見出し語表から 語選択問題その8 2018/03/07
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その8 2018/03/05
-
大見出し語表から 書き取り問題その7 2018/03/02
-
大見出し語表から 語選択問題その7 2018/02/28
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その7 2018/02/26
-