記事の最後に「関連訓読み問題」を追加しております。
(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。)
書き取り問題です。
1.ケンカ玉樹に倚る。
2.コツコツ努力する。
3.筆削ホウヘン。
4.セキレイ原に在り、兄弟難を急にす。
5.クンジョウ剤で殺虫する。
6.景気のハコウ状態。
7.カイジンに帰す。
8.コハクは腐芥を取らず。
9.飽かぬは君のゴジョウ。
10.ソンソ折衝。
11.色が落ちないよう焼きミョウバンを入れる。
12.失望してブゼンとしている。
13.感覚がマヒする。
14.被髪ヨウキョウ。
15.カイライ政権。
<解答の表示>
1.蒹葭 (タ-33)
2.兀兀/矻矻 (シ-24)
3.褒貶 (ソ-29)
4.鶺鴒 (シ-52)
5.燻蒸 (ウ-42)
6.跛行 (カ-26)
7.灰燼 (ノ-32)
8.琥珀 (サ-4)
9.御諚 (セ-27)
10.樽俎/尊俎 (コ-39)
11.明礬 (ス-1)
12.憮然/嘸然 (コ-14)
13.麻痺/痲痹 (ト-29/ク-46)
14.佯狂 (ネ-11)
15.傀儡 (チ-50)
大見出し語表にある熟語を赤字で表示しています。
解答の後ろの記号は、こちらが設定した大見出し語表の番号です。
(関連訓読み問題)
登場した大見出し語に対応する訓読みをお答えください。
(「◇」をクリックすると解答が表示されます。)
◇蒹 おぎ
◇葭(の笛) あし/よし
◇矻く はたら*
◇貶む さげす
◇貶る そし*
◇燻す いぶ
◇跛る かたよ*
◇燼し もえさ*
◇諚せ おお*
◇俎 まないた
◇痺れる しび
◇痲れる しび
◇佯る いつわ*
◇傀 くぐつ
◇儡 くぐつ/でく*
「*」のついたものは、漢検漢字辞典第一版に無く、第二版で追加された読みで、主に熟語の理解のために出題しております。
マイナーなものも含まれると思われますので、ご注意ください。
- 関連記事
-
-
大見出し語表から 語選択問題その7 2018/02/28
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その7 2018/02/26
-
大見出し語表から 書き取り問題その6 2018/02/23
-
大見出し語表から 語選択問題その6 2018/02/21
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その6 2018/02/19
-