1.物事の起こる原因が生じること。
2.罪を犯したために、遠隔地に追放されること。
3.団体の長として上に立てること。
4.あでやかで美しいさま。
5.相手の来訪を敬っていう語。
語群:[おうこ、こうもん、しょうよう、すいたい、
せんけん、はいたい、らんしょう、りゅうざん]
6.穀物の植えつけと刈り取り。
7.かわいそうに思うこと。
8.飛び抜けてすぐれていること。
9.勢いのはげしい早瀬。
10.名医。また、医者の敬称。
語群:[かしょく、げきたん、こくしゅ、そうおう、
ちょうまい、とうけい、ひせん、れんびん]
<ヒントの表示>
1.はいたい 2.りゅうざん 3.すいたい 4.せんけん 5.おうこ
6.かしょく 7.れんびん 8.ちょうまい 9.げきたん 10.こくしゅ
<解答の表示>
1.胚胎
2.流竄
3.推戴
4.嬋娟/嬋姸
5.枉顧
6.稼穡
7.憐憫/憐愍
8.超邁
9.激湍
10.国手
「分野別対策」シリーズは今季は今週で終了です。
来週は(月~金の5回に分けて)「H29-3直前模試」を予定しています。
- 関連記事
-
-
分野別対策(7~12) 2018/01/26
-
分野別対策 文章題書き取り問題その12 2018/01/26
-
分野別対策 語選択問題その12 2018/01/24
-
分野別対策 対義語・類義語問題その12 2018/01/22
-
分野別対策 文章題書き取り問題その11 2018/01/19
-