記事の最後に「関連訓読み問題」を追加しております。
(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。)
書き取り問題です。
1.砂漠でラクダに乗る。
2.キュウキュウとして険しい山。
3.キシ鮮明。
4.母をホウフツとさせる。
5.宴安はチンドク。
6.突怒エンケン。
7.不審者がチンニュウしてくる。
8.魑魅モウリョウ。
9.ケイケンな信者。
10.トウテンの勢い。
11.千丈の堤もロウギの穴を以て潰ゆ。
12.フンマンをぶつける。
13.櫛風モクウ。
14.風変わりな主義をヒョウボウする。
15.雨がサンサンと降る。
<解答の表示>
1.駱駝 (サ-22)
2.岌岌 (セ-42)
3.旗幟 (セ-29)
4.髣髴/彷彿 (ウ-37/コ-38)
5.鴆毒/酖毒 (ネ-29)
6.偃蹇 (ク-7)
7.闖入 (タ-23)
8.魍魎 (テ-12)
9.敬虔 (ヌ-1)
10.滔天 (キ-38)
11.螻蟻 (シ-34)
12.憤懣/忿懣 (ノ-21)
13.沐雨 (キ-39)
14.標榜 (ア-25)
15.潸潸 (ナ-23)
大見出し語表にある熟語を赤字で表示しています。
解答の後ろの記号は、こちらが設定した大見出し語表の番号です。
(関連訓読み問題)
登場した大見出し語に対応する訓読みをお答えください。
(「◇」をクリックすると解答が表示されます。)
◇岌い たか
◇幟 のぼり/しるし
◇髣る に*
◇髴る に*
◇魍 すだま/もののけ*
◇魎 すだま/もののけ*
◇虔む つつし
◇滔る はびこ
◇螻 けら/おけら
◇忿る いか
◇懣える もだ
◇(髪を)沐う あら
◇榜(に記す) ふだ/たてふだ
◇榜げる かか*
「*」のついたものは、漢検漢字辞典第一版に無く、第二版で追加された読みで、主に熟語の理解のために出題しております。
マイナーなものも含まれると思われますので、ご注意ください。
- 関連記事
-
-
大見出し語表から 書き取り問題その5 2017/12/08
-
大見出し語表から 語選択問題その5 2017/12/06
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その5 2017/12/04
-
大見出し語表から 書き取り問題その4 2017/12/01
-
大見出し語表から 語選択問題その4 2017/11/29
-