こちら(関西にいます)は晴れて暑い日が多かったので、夏の疲れがドッと溜まっている感じです…(ヽ''ω`)ゲッソリ
ただ、少しずつ秋が近づいてきている感じもあるので、早く涼しくなることを願うばかりです。
さて、「前半」の記事と同様、一部の方にとっては、「8月後半にどこかで見たような…?」と思う問題を出題します。
下旬頃から、ブログにツイートを表示させているので、もはや「一部」ではないような気もしますが…^^;
基本的にはカタカナを漢字に直し、例外として全部ひらがなの場合は四字熟語を書いてください。
今回も最後の方はあまり深追いしないよう、お願いいたします。
問題は「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
1.人目をハバカる
2.タンカを切る
3.カギュウ角上の争い
4.とうりせいけい
5.シバも追う能わず
6.うふうよういく
7.スズキの煮付け
8.先導⇔コンズイ
9.センベツを贈る
10.かんきれいそく
11.漁船をダホする
12.宴もタケナワ
13.ケイガクの欲
14.秋空=ビンテン
15.解官≒メンチュツ
16.子を宥めスカす
17.啓迪≒テイセイ
18.危篤≒スイシ
19.おくりょうらくげつ
20.群れからハグれる
21.平目のニコゴり
22.ふうげつげんたく
23.暴れ馬=ハイガイ
24.ちゅうこうたいはく
25.せいしはいそ
26.席捲≒サンショク
27.容易い≒ハンショウ
28.首都≒コッカ
29.不惑≒キョウシ
30.牢獄≒セイシツ
<解答の表示>
1.憚
2.啖呵
3.蝸牛
4.桃李成蹊
5.駟馬
6.嫗伏孕鬻
7.鱸
8.跟随
9.餞別
10.管窺蠡測
11.拿捕
12.酣/闌
13.渓壑/谿壑
14.旻天
15.免黜
16.賺
17.提撕
18.垂死
19.屋梁落月
20.逸
21.煮凝/煮凍
22.風月玄度
23.沛艾/霈艾
24.抽黄対白
25.斉紫敗素
26.蚕食
27.反掌
28.轂下
29.強仕
30.請室
8「跟随」に関連して…
画面右に私のツイートを埋め込んでいますが、その下に「跟隨」というボタンがあるのに、お気づきになったでしょうか…?
Follow @eagle_3A_eagle
↑これ。間違って押さないようお願いします。
「隨」は「随」の旧字体なので、「跟随」ということですが、これは中国語(繁字)バージョンのボタンです。
英語、および、日本語バージョンのボタンは以下の通りです。
Follow @eagle_3A_eagle Follow @eagle_3A_eagle
↑こちらも間違って押さないようお願いします。
(ツイッター用語の)「フォロー」=「跟随」というのが面白かったので、敢えて中国語(繁字)のボタンを付けてみました^^
ちなみに、中国語("簡"字)のボタンは…
Follow @eagle_3A_eagle
↑くどいですが、間違って押さないようお願いします(汗)
…これは…何?^^;
調べたところ、「关」(一文字目)=「関」のようで、どうやら「関心を持ち注目する」という感じの意味のようですね。
まさか違う熟語になるとは思いませんでしたが、おかげでちょっとだけ簡字の勉強になりました^^
- 関連記事
-
-
28-2向け語選択の復習 その9 2017/09/11
-
28-2向け語選択の復習 その8 2017/09/04
-
8月後半のデジャヴ 2017/08/31
-
ツイート文章題1 2017/08/27
-
28-2向け語選択の復習 その7 2017/08/22
-