記事の最後に「関連訓読み問題」を追加しております。
(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。)
対義語・類義語問題です。1~5が対義語、6~10が類義語の問題です。
(大見出し語表にある熟語を赤字で表示しています。)
1.鑿開 2.鴻毛 3.富贍 4.曠劫 5.潑溂
6.姑息 7.牢記 8.互助 9.呪詛 10.巡回
語群:[いび、きぼう、けいら、こうしょ、せんきん、
せんろく、ていけつ、てんぱい、ふこ、ようそく]
<ヒントの表示>
1.ようそく 2.せんきん 3.きぼう 4.てんぱい 5.いび
6.こうしょ 7.せんろく 8.ていけつ 9.ふこ 10.けいら
<解答の表示>
1.壅塞 (ス-38)
2.千鈞 (カ-53)
3.匱乏 (セ-37)
4.顚沛 (ネ-1)
5.萎靡 (シ-33)
6.苟且 (ウ-1)
7.鐫録 (ク-4)
8.提挈 (エ-29)
9.巫蠱 (ウ-54)
10.警邏 (エ-9)
解答の後ろの記号は、こちらが設定した大見出し語表の番号です。
問題の熟語:富贍(タ-40)、潑溂(ケ-2)、呪詛(ナ-49)
(関連訓読み問題)
登場した大見出し語に対応する訓読みをお答えください。
(「◇」をクリックすると解答が表示されます。)
◇壅ぐ ふさ
◇壅る さえぎ*
◇匱しい とぼ*
◇沛れる たお*
◇苟(の処置) かりそめ*
◇鐫る ほ/え
◇鐫つ うが*
◇挈げる ひっさ
◇巫 みこ/かんなぎ
◇蠱い まじな*
◇邏る めぐ/みまわ
◇贍りる た
◇(敵を)詛う のろ
「*」のついたものは、漢検漢字辞典第一版に無く、第二版で追加された読みで、主に熟語の理解のために出題しております。
マイナーなものも含まれると思われますので、ご注意ください。
- 関連記事
-
-
大見出し語表から 書き取り問題その5 2017/12/08
-
大見出し語表から 語選択問題その5 2017/12/06
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その5 2017/12/04
-
大見出し語表から 書き取り問題その4 2017/12/01
-
大見出し語表から 語選択問題その4 2017/11/29
-