1.山や建物が、高くそびえるさま。
2.行動を拘束するものや事柄。
3.みなぎり、あふれること。
4.はだし。
5.仕事をせずに、くつろいで過ごすこと。
語群:[えんきょ、きはん、さいかい、しょうけつ、
たんせき、ちょういつ、とせん、ぶりょう]
6.人情が薄れて、風俗が乱れた世の中。
7.おおぞら。
8.故郷や故国を離れて、さすらい歩く人々。
9.めしつかい。
10.雷鳴。かみなり。
語群:[きょうきょ、ぎょうまつ、げんこう、しよう、
しょうかん、てんこ、ねいしん、りゅうぼう]
<ヒントの表示>
1.さいかい 2.きはん 3.ちょういつ 4.とせん 5.えんきょ
6.ぎょうまつ 7.しょうかん 8.りゅうぼう 9.しよう 10.てんこ
<解答の表示>
1.崔嵬
2.羈絆/羇絆
3.漲溢 (大見出しで無い)
4.徒跣
5.燕居
6.澆末
7.霄漢
8.流氓
9.廝養 (大見出しで無い)
10.天鼓 (大見出しで無い)
- 関連記事
-
-
分野別対策 対義語・類義語問題その6 2017/10/02
-
分野別対策 文章題書き取り問題その5 2017/09/29
-
分野別対策 語選択問題その5 2017/09/27
-
分野別対策 対義語・類義語問題その5 2017/09/25
-
分野別対策 文章題書き取り問題その4 2017/09/22
-