今回で、訓読みをそのまま組み合わせて読めるものの出題は終了です。
次回(最終回)は、送り仮名の一部または全部を省略して表記されているものを、おまけとして出題したいと思います。
(例えば、「世継」(よつぎ)、「浮草」(うきくさ)のようなものです。)
尚、来週はお休みさせていただきますので、次回は再来週8/29(木)に公開いたします。
それでは、今回の問題です。
「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
◇大砌 おおみぎり
◇杣山 そまやま
◇空鬮 からくじ
◇梛筏 なぎいかだ
◇飯櫃 めしびつ/いびつ
◇鉈豆 なたまめ
◇縹色 はなだいろ
◇霙酒 みぞれざけ
◇文筥 ふばこ/ふみばこ
◇疵物 きずもの
◇槍衾 やりぶすま
◇山苞 やまづと
◇花鑢 はなやすり
◇葦簀 よしず
◇川蜷 かわにな
◇星鰈 ほしがれい
◇糸巻鱏 いとまきえい(「鱏(えい)」は第二版の読み)
◇帚木 ほうきぎ
◇金屎 かなくそ
◇毬栗 いがぐり
◇馬梳 まぐし/うまぐし
◇爰許 ここもと
◇鶴脛 つるはぎ
◇枡目 ますめ
◇蜆花 しじみばな
◇首枷 くびかせ/くびかし
◇金盥 かなだらい
◇水甕 みずがめ
◇針槐 はりえんじゅ
◇柳鮠 やなぎばえ
◇紙鑢 かみやすり
◇綟網 もじあみ
◇榑木 くれき
◇桜鯎 さくらうぐい
◇木苺 きいちご
◇箒星 ほうきぼし
◇床框 とこがまち
◇簓桁 ささらげた
◇高坏 たかつき/たかすき
◇蝮草 まむしぐさ
◇簀巻 すまき
◇錏屋根 しころやね
◇手毬唄 てまりうた
◇縦褌 たてみつ
◇枡形 ますがた
(◇読み全表示)
(◇読み全消去)
おおみぎり
そまやま
からくじ
なぎいかだ
めしびつ/いびつ
なたまめ
はなだいろ
みぞれざけ
ふばこ/ふみばこ
きずもの
やりぶすま
やまづと
はなやすり
よしず
かわにな
ほしがれい
いとまきえい
ほうきぎ
かなくそ
いがぐり
まぐし/うまぐし
ここもと
つるはぎ
ますめ
しじみばな
くびかせ/くびかし
かなだらい
みずがめ
はりえんじゅ
やなぎばえ
かみやすり
もじあみ
くれき
さくらうぐい
きいちご
ほうきぼし
とこがまち
ささらげた
たかつき/たかすき
まむしぐさ
すまき
しころやね
てまりうた
たてみつ
ますがた
- 関連記事
-
-
常用漢字の1級配当の訓読み 2017/08/24
-
表外訓を持つ常用熟語 その5 2017/08/20
-
訓熟語読み問題 その5 2017/08/15
-
表外訓を持つ常用熟語 その4 2017/08/13
-
訓熟語読み問題 その4 2017/08/08
-