記事の最後に「関連訓読み問題」を追加しております。
(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。)
対義語・類義語問題です。1~5が対義語、6~10が類義語の問題です。
(大見出し語表にある熟語を赤字で表示しています。)
1.瀰散 2.整整 3.介入 4.納税 5.謙抑
6.竹籃 7.厨子 8.震盪 9.黎明 10.巍峨
語群:[ぎしゅう、きょうきょ、きょうしゃ、きょうしゅ、さいかい、
ざつじゅう、せんどう、ぶつがん、ほぜい、ようらん]
<ヒントの表示>
1.ぎしゅう 2.ざつじゅう 3.きょうしゅ 4.ほぜい 5.きょうしゃ
6.きょうきょ 7.ぶつがん 8.せんどう 9.ようらん 10.さいかい
<解答の表示>
1.蟻集/蟻聚 (ノ-7)
2.雑糅 (ナ-15)
3.拱手 (ツ-42)
4.逋税 (ウ-7)
5.驕奢 (ツ-15)
6.筐筥 (コ-19)
7.仏龕 (ア-45)
8.顫動 (ス-18)
9.揺籃 (ク-12)
10.崔嵬 (ア-11)
解答の後ろの記号は、こちらが設定した大見出し語表の番号です。
問題の熟語:震盪(ト-30)、巍峨(エ-30)
(関連訓読み問題)
登場した大見出し語に対応する訓読みをお答えください。
(「◇」をクリックすると解答が表示されます。)
◇聚まる あつ
◇糅じる ま
◇拱く こまぬ/こまね
◇逋れる のが
◇逋げる に*
◇奢る おご
◇(竹製の)筥 はこ
◇龕 ずし
◇顫える ふる
◇籃 かご
◇嵬きい おお
◇崔い たか*
◇盪く うご
◇巍い たか
「*」のついたものは、漢検漢字辞典第一版に無く、第二版で追加された読みで、主に熟語の理解のために出題しております。
マイナーなものも含まれると思われますので、ご注意ください。
- 関連記事
-
-
大見出し語表から 書き取り問題その4 2017/12/01
-
大見出し語表から 語選択問題その4 2017/11/29
-
大見出し語表から 対義語・類義語問題その4 2017/11/27
-
大見出し語表から 書き取り問題その3 2017/11/24
-
大見出し語表から 語選択問題その3 2017/11/22
-