このシリーズで出題するのは、「青虫(あおむし)」「寒空(さむぞら)」のような訓読みからなる熟語です。
1級漢字を含む漢検辞典の大見出しから出題しています。
熟語のみの出題で、前後の文章はありませんのでご注意ください。
1つの記事で、45問前後出題します。
連濁するものが多くて少し厄介ですが、その辺りはあまり深追いしなくても良いと思います。
「◇」をクリックすると解答が表示されます。
また、記事の最後にも読みを全て並べております。
「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
◇雉鳩 きじばと
◇葛箙 つづらえびら
◇鯔背 いなせ
◇縹草 はなだぐさ
◇雌鯒 めごち
◇皺腹 しわばら
◇矢絣 やがすり
◇左褄 ひだりづま
◇山疵 やまきず
◇長簀鯨 ながすくじら
◇藺草 いぐさ
◇紙礫 かみつぶて
◇虎鶫 とらつぐみ
◇鯰髭 なまずひげ
◇屁屎葛 へくそかずら
◇鮒膾 ふななます
◇頸枷 くびかせ
◇足搦 あしがら
◇梓巫 あずさみこ
◇空籤 からくじ
◇鯉幟 こいのぼり
◇猴酒 さるざけ
◇薊馬 あざみうま
◇核太棗 さねぶとなつめ
◇水洟 みずばな
◇竹籤 たけひご
◇深山樒 みやましきみ
◇手枷 てかせ/てがせ
◇苦艾 にがよもぎ
◇大鉈 おおなた
◇肬蛙 いぼがえる
◇朝餉 あさがれい/あさげ(「餉(かれい)」は第二版の読み、「げ」は記載無し)
◇早鮨 はやずし
◇熱燗 あつかん
◇赤鱏 あかえい(「鱏(えい)」は第二版の読み)
◇鋏虫 はさみむし
◇鬨頭 ときがしら
◇筬虫 おさむし
◇箒草 ほうきぐさ
◇角盥 つのだらい
◇米櫃 こめびつ
◇御御籤 おみくじ
◇燗酒 かんざけ
◇侘助 わびすけ
(◇読み全表示)
(◇読み全消去)
きじばと
つづらえびら
いなせ
はなだぐさ
めごち
しわばら
やがすり
ひだりづま
やまきず
ながすくじら
いぐさ
かみつぶて
とらつぐみ
なまずひげ
へくそかずら
ふななます
くびかせ
あしがら
あずさみこ
からくじ
こいのぼり
さるざけ
あざみうま
さねぶとなつめ
みずばな
たけひご
みやましきみ
てかせ/てがせ
にがよもぎ
おおなた
いぼがえる
あさがれい/あさげ
はやずし
あつかん
あかえい
はさみむし
ときがしら
おさむし
ほうきぐさ
つのだらい
こめびつ
おみくじ
かんざけ
わびすけ
- 関連記事
-
-
訓熟語読み問題 その2 2017/07/25
-
表外訓を持つ常用熟語 その1 2017/07/23
-
訓熟語読み問題 その1 2017/07/18
-
第一版訓読み一覧表 2017/02/09
-
常用訓読み表 2016/12/11
-