遅いし、止まるし、フォントは変わるし…(苦笑)
(FC2ブログと相性(?)が悪い…?)
あっそういえば、「Google Chrome」の方にも問題が…。
最近一部のサイトが突然「メイリオ」フォントになってしまいましたが、私のPCだけということは無いですよね…?^^;
毎日チェックしている「漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!!」、「漢検1級ブログ ボクちゃん日記PART2(漢検一級編)」も記事によっては若干読みづらくなってしまいました(涙)
設定を変えた方がいいのかもしれませんが、それはそれで面倒なことが起きそうな気も…(汗)
とりあえず、様子を見ますか…。
あっ、すみません、本題です。
突然ですが、漢検漢字辞典第一版に記載されている訓読みの一覧表を作成してみました。

(↑画像は1ページ目の始めの部分です。)
以下、注意点です。
・「第一版訓読み一覧表」というPDFで、A4用紙36枚分、容量は約2200KBです。
・漢字の上にある数字は、漢検漢字辞典第二版に掲載されている全漢字の通し番号(掲載順)で、この順番に従って漢字を並べております。
・第一版に訓読みの記載されていない漢字は除いております。漢字が抜けているかどうかは、通し番号で確認してください。
・訓読みは、常用漢字表にあるものが先に、ないものが後になっており、それ以外では基本的に五十音順に並べています。例外として、第一版のみにある訓読みは最後に表示しております。
・申し訳ありませんが、送り仮名の判別が出来るようにはなっておりません。漢字ペディア等でご確認ください。
・読みの数が多い漢字は、二列以上使用して表示しております。
・読みが長いものは、二行にわたって表示しております。三行以上にならないよう、文字サイズを調整しております。
(もし、三行になって文字が入り切っていない項目があれば、報告していただけると助かります。)
・一部の漢字は、外字を埋め込んで表示しております。それらの漢字はPDF内検索には引っかかりませんので、ご注意ください。
ダウンロード方法は、模試の場合と同じです。
ダウンロードはコチラから↓
http://ux.getuploader.com/spaceplus01/
「第一版訓読み一覧表」の検索結果画面をリンクしておきます。→コチラ
(追記)3337「仄」の訓読みのうち、「かたむく」「ほのめかす」の2つが抜けておりました。大変失礼いたしました。申し訳ありませんが、修正は行いませんので、お含みおきください。
全36ページ、かなりの量となっております。
(実は、元は48ページだったので、これでも大分減らしました(苦笑))
すぐに印刷して使用するのは、(無駄になる可能性を考えると)あまりお勧めしません。
ある程度PDFのままで使用し、問題が無いことを確認した上で印刷するかどうか判断してください。
また、問題点、改善点など報告していただければ極力対応いたしますので、よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
表外訓を持つ常用熟語 その1 2017/07/23
-
訓熟語読み問題 その1 2017/07/18
-
第一版訓読み一覧表 2017/02/09
-
常用訓読み表 2016/12/11
-
第二版で消えた訓読み(常用漢字) 2016/12/06
-