今回の記事も31~40のツイートで、全50問です。
「続きを読む」をクリックしても良いですが、答えが見えないよう、念のため記事タイトル部分をクリックして続きをご覧ください。
◎( )≒田舎学者
◎( )≒天下、世界
◎( )⇔諷経
◎( )≒未曾有、曠古
◎( )
<語群>かんきん、そんぷうし、はてんこう、むしず、りくごう
◎( )≒金銭
◎( )≒墓地
◎( )≒仲買
◎( )≒最近
◎( )≒落丁
<語群>かじょう、がほ、けいじつ、さっかん、ちょうもく
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月21日
その31
◎村夫子 (ソンプウシ) ≒田舎学者
◎六合 (リクゴウ) ≒天下、世界
◎看経 (カンキン) ⇔諷経 (フギン)
◎破天荒≒未曾有、曠古
◎虫酸・虫唾 (むしず)
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月22日
その32
◎鳥目 (チョウモク)≒金銭
◎佳城≒墓地
◎牙保≒仲買
◎頃日≒最近
◎錯簡≒落丁
◎( ) うそをつく
◎( ) 仏門に入ったばかりの僧
◎( )≒均衡
◎( ) 老人を大切にする
◎( )≒政府
<語群>けんこう、しゃみ、しょうし、しょくげん、たいかく
◎( )≒陵夷
◎( )
◎( )≒繁忙
◎( )≒徳利
◎( )≒天地、乾坤
<語群>はんげき、ふうさい、へいじ、もっけ、りょうち
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月23日
その33
◎食言 うそをつく
◎沙弥 (シャミ) 仏門に入ったばかりの僧
◎権衡≒均衡
◎尚歯 老人を大切にする
◎台閣≒政府
(注)34-2「勿怪」も可。書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月24日
その34
◎陵遅≒陵夷
◎物怪 (もっけ)
◎繁劇≒繁忙
◎瓶子 (ヘイジ) ≒徳利
◎覆載 (フウサイ) ≒天地、乾坤
◎( )≒浅薄
◎( )≒夜明け
◎( )≒分類
◎( )≒出兵
◎( )≒政権
<語群>すいし、せいへい、ちめい、ひんい、ふせん
◎( )≒不作法
◎( )
◎( )⇔練達
◎( )⇔手弱女
◎「( )鏡」 (←全体で一語です)
<語群>ひも、ふかん、ますらお、むじょう、もぎどう
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月25日
その35
◎膚浅≒浅薄
◎遅明≒夜明け
◎品彙≒分類
◎出師≒出兵
◎政柄≒政権
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月27日
その36
◎亡状 (ムジョウ、ブジョウ) ≒不作法
◎没義道 (モギドウ)
◎不堪⇔練達
◎益荒男⇔手弱女
◎氷面鏡 (ひもかがみ)
◎( )≒寰中、甸服
◎( )⇔親炙
◎( )/悪魔を映し出す鏡
◎( )≒賄賂
◎( )≒盛衰
<語群>いんもつ、きない、ししゅく、しょうまきょう、りゅうたい
◎( )≒先入観
◎( )≒落魄
◎( )≒書生
◎( )≒中国
◎( )/芸術家や職人などが、技術・技巧に趣向をこらす気持ち
<語群>しょうき、しんたん、せんにゅうしゅ、そだい、たくらく
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月28日
その37
◎畿内≒寰中、甸服
◎私淑⇔親炙
◎照魔鏡/悪魔を映し出す鏡
◎音物 (インブツ、インモツ) ≒賄賂
◎隆替≒盛衰
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月28日
その38
◎先入主≒先入観
◎拓落≒落魄
◎措大≒書生
◎震旦≒中国
◎匠気/芸術家や職人などが、技術・技巧に趣向をこらす気持ち
◎( )/顔色を和らげる
◎( )≒子孫
◎( )/恐ろしさに震える
◎( )≒義母
◎( )≒御恩
<語群>かんきょう、こうこん、こりつ、じょうぼ、ほうおん
◎( )≒賞賛
◎( )≒苦楽
◎( )≒要点、急所
◎( )≒施与
◎( )≒一部始終
<語群>かしょう、かんけん、かんさん、きしゃ、こさい
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月30日
その39
◎緩頬/顔色を和らげる
◎後昆≒子孫
◎股慄/恐ろしさに震える
◎丈母≒義母
◎芳恩≒御恩
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年5月30日
その40
◎嘉尚≒賞賛
◎甘酸≒苦楽
◎関鍵≒要点、急所
◎喜捨≒施与
◎巨細≒一部始終
- 関連記事
-
-
【漢検1級/類義語】(その1~その10) 2001/01/02
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その41~その50) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その31~その40) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その21~その30) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その11~その20) 2001/01/01
-