当初は限定公開とし、個人的な学習に利用していましたが、ひでまろさんの許可を得て一般公開させていただくことにしました。
ツイート各行の先頭の語を( )に変えて、下に読みの語群を用意しました。
要するに、対義語類義語問題や語選択問題のような出題になっています。
何の情報もない( )には、語群の残った語が入ります。
答えが見えてしまわないように、2ツイート分ずつ問題文を先に表示し、その下に出題ツイートを埋め込んでおります。
解答はツイート内にありますので、そちらをご確認ください。
出題内容は、常用漢字の熟語の問題です。
(元は出題形式ではありませんので、他にも正答がある場合があります。)
常用漢字の熟語ばかりで難問だと思います。
ただ、取り上げられているものはいずれも重要そうなものばかりですので、「1級熟語では殆どミスが無い」という方には挑戦を強くオススメします!
今回の記事はその1~その10のツイートで、全50問です。
「続きを読む」をクリックしても良いですが、答えが見えないよう、念のため記事タイトル部分をクリックして続きをご覧ください。
◎( )≒旅館
◎( )≒間諜
◎( )≒育成
◎( )≒物価
◎( )⇔先鋒
<語群>きてい、けいばい、さいさく、しょしき、でんぐん
◎( )≒守銭奴
◎( )≒還暦
◎( )≒媒酌人
◎( )≒親族
◎( )≒詩人
<語群>えんぺん、かこう、せきじょうし、そうかく、どうしゅう
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月22日
その1
◎旗亭≒旅館
◎細作≒間諜
◎啓培≒育成
◎諸式≒物価
◎殿軍⇔先鋒
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月22日
その2
◎銅臭≒守銭奴
◎華甲≒還暦
◎赤縄子≒媒酌人
◎縁辺≒親族
◎騒客≒詩人
◎( )≒開闢
◎( )≒鳥居
◎( )≒吉報
◎( )⇔臨書
◎( )⇔親炙
<語群>かひょう、きっそう、じうん、ししゅく、ほうはん
◎( )≒金銭
◎( )≒聖寿
◎( )≒過去帳
◎( )≒日本
◎( )≒夕暮
<語群>いりあい、こうはく、てんきぼ、ふそう、ほうさん
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月23日
その3
◎剖判 (ホウハン)≒開闢
◎華表≒鳥居
◎吉左右 (キッソウ)≒吉報
◎自運⇔臨書
◎私淑⇔親炙
(注)「扶桑」は「榑桑」でも正解と思われる。書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月24日
その4
◎黄白≒金銭
◎宝算≒聖寿
◎点鬼簿≒過去帳
◎扶桑≒日本
◎入相≒夕暮
◎( )≒模範
◎( )≒旅館
◎( )≒人民
◎( )≒庶民
◎( )≒雅量
<語群>きかん、きんど、げきりょ、げんげん、ふい
◎( )≒料理
◎( )≒絵筆
◎( )≒世間
◎( )≒勘当
◎( )≒世評
<語群>きゅうり、こうこ、さいかん、ぜんぶ、みょうもん
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月25日
その5
◎亀鑑≒模範
◎逆旅 (ゲキリョ)≒旅館
◎元元≒人民
◎布衣≒庶民
◎襟度≒雅量
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月26日
その6
◎膳部≒料理
◎彩管≒絵筆
◎江湖≒世間
◎久離≒勘当
◎名聞 (みょうもん)≒世評
◎( )≒墓地
◎( )≒学生
◎( )≒欧米
◎( )≒新年
◎( )≒火災
<語群>かいさい、さんまいば、しゅくゆう、そだい、たいせい
◎( )≒未開
◎( )≒子孫
◎( )≒瀬戸際
◎( )≒大昔
◎( )≒天下
<語群>かんとう、こうこん、しんこ、そうまい、となん
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月27日
その7
◎三昧場≒墓地
◎措大≒学生
◎泰西≒欧米
◎改歳≒新年
◎祝融≒火災
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月28日
その8
◎草昧≒未開
◎後昆≒子孫
◎関頭≒瀬戸際
◎振古≒大昔
◎斗南≒天下
◎( )≒無節操
◎( )≒銀河
◎( )≒雪隠
◎( )≒書道
◎( )≒絵画
<語群>かかん、こうか、じゅぼくどう、たんせい、むちょう
◎( )≒家憲
◎( )≒叡聞
◎( )≒親友
◎( )≒愚か者
◎( )≒糊塗
<語群>ちいん、ていきん、てんちょう、なんぴん、びほう
漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月29日
その9
◎無腸≒無節操
◎河漢≒銀河
◎後架≒雪隠
◎入木道 (ジュボクドウ)≒書道
◎丹青≒絵画
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】
— ひでまろ (@keiyosen205hm) 2016年4月30日
その10
◎庭訓 (テイキン)≒家憲
◎天聴≒叡聞
◎知音 (チイン)≒親友
◎難平 (ナンピン)≒愚か者
◎弥縫≒糊塗
- 関連記事
-
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その41~その50) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その31~その40) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その21~その30) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その11~その20) 2001/01/01
-
書き取り/漢検1級【常用漢字篇】(その1~その10) 2001/01/01
-