興味のある方のみコチラ↓
現在の状況等は前回と変わらず。
・受検までの分野別の学習
①国字…とりあえずこれはOK。
②四字熟語…復習が一通り終了。
③熟字訓…復習が一通り終了。
④音読み…復習が一通り終了。
⑤訓読み…復習が一通り終了。
⑥語彙…残り、大見出し語表からの問題の今週出題分のみ。
⑦故事成語…復習はほぼ終了。明日には終わる予定。
⑧文章題…対策はしない。
・syuusyuu模試…40/40 (ありがとうございました。)
・猫姐模試…10/10 (ありがとうございました。)
・試験後の計画
○模試の作成再開
○新企画その1
○大見出し語表問題のストックをある程度確保
○準1級訓読み表の公開、および、常用訓読み表の作成再開
○新企画その2
○音読み表はとりあえず後回しで、音も含めた漢字一覧表の整理
○できれば、熟字訓関連の記事
○できれば、故事成語の整理
分野ごとの総復習はほぼ終了。
あとは、復習で間違えたものの見直し、過去問のチェック、余裕があれば以前に受検した際にまとめた資料の復習。
直前で慌てないようにするため、また、推測の勘を鈍らせないようにするために、今後入ってくる情報量を減らそうと思う。
それにしても、試験後の計画を詰め込みすぎた気が…(汗)
まず、模試のストックが殆ど無いので、試験後はまず模試をどんどん作らないと…。
そういえば、図書館から届いた本も読まないといけなかった…ああ、よりによって、なんでこんなタイミングで来るんだ~(泣)
- 関連記事
-
-
28-3まで残りあと10週 2016/11/27
-
読み2つ…無理…。 2016/11/13
-
試験の後の楽しみと… 2016/10/30
-
四字熟語から故事成語へ 2016/10/16
-
予約記事だらけ~ 2016/10/02
-