(今週のクイズ)
近代オリンピックは、1896年にアテネで第一回大会が行われました。
その第一回大会に関して、次のうち正しくない記述はどれでしょう…?
①競技参加者は男性のみだった
②射撃競技では生きたウサギを的にしていた
③優勝者には金メダルではなく銀メダルが贈られた
正解は記事の最後に発表します。
1.隠し味にギョショウを回し入れる。 <解答>魚醬
2.上司のゲキリンに触れる。 <解答>逆鱗
3.セイソな女性に惹かれる。 <解答>清楚
4.カッポウ料理店に通う。 <解答>割烹
5.夕食をごチソウになる。 <解答>馳走
6.五輪選手のガイセンを出迎える。 <解答>凱旋
7.オンサを使って楽器を調律する。 <解答>音叉
8.エンスイ形の帽子を被る。 <解答>円錐
9.思わせ振りなコウフンで誘惑する。 <解答>口吻
10.火事とケンカは江戸の華。 <解答>喧嘩/諠譁
<冒頭のクイズの正解>
正解は…
②射撃競技で生きたウサギを的にしていた
でした。
ただし、第一回ではなく第二回のパリ大会で、ウサギではなく鳩を的にした射撃競技があったそうです。
ちなみに、③は財政事情によるもので、2位の選手には銅メダル、3位の選手には賞状が贈られたとのことです。
- 関連記事
-
-
身近な準1級の言葉 その16 2020/07/07
-
身近な準1級の言葉 その15 2020/06/30
-
身近な準1級の言葉 その14 2020/06/23
-
身近な準1級の言葉 その13 2020/06/15
-
身近な準1級の言葉 その12 2020/06/08
-