1.書庫。 2.のんびり暮らす。 3.後進を教導する。
4.あごで指図する。 5.大食い。 6.物事を始めた人。
7.才徳無く徒に高位にいる。 8.酒の異称。また、小筒。
9.詩歌などを吟ずる。 10.捕らわれて他郷にある人。
語群:[いし、うんかく、かんきょ、けんたん、こうごう、
しい、そしゅう、ちくよう、ていせい、びそ]
<ヒントの表示>
1.うんかく 2.かんきょ 3.ていせい 4.いし 5.けんたん
6.びそ 7.しい 8.ちくよう 9.こうごう 10.そしゅう
<解答の表示>
1.芸閣
2.閑居/間居
3.提撕
4.頤指/頤使
5.健啖
6.鼻祖
7.尸位
8.竹葉
9.口号
10.楚囚
- 関連記事
-
-
故事熟語対策問題 その8 2019/09/04
-
故事熟語対策問題 その7 2019/08/28
-
故事熟語対策問題 その6 2019/08/21
-
故事熟語対策問題 その5 2019/08/14
-
故事熟語対策問題 その4 2019/08/07
-