本日は、「(七)対義語・類義語」(20点満点)と「(八)故事・成語・諺」(20点満点)です。
「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
(七)対義語・類義語
・対義語
1.弄瓦 2.老耄 3.定住 4.嫡子 5.痩骨
・類義語
6.戦火 7.卒去 8.国手 9.穹蒼 10.頑固
語群:[えんかん、かくしゃく、きょうりん、ごうふく、じゅんきょ、
しょげつ、たいきょ、ひはん、へいせん、ろうしょう]
<ヒントの表示>
1.ろうしょう 2.かくしゃく 3.じゅんきょ 4.しょげつ 5.ひはん
6.へいせん 7.えんかん 8.きょうりん 9.たいきょ 10.ごうふく
(八)故事・成語・諺
1.キシ連抱にして数尺の朽あるも良工は棄てず。
2.食前方丈イッポウに過ぎず。
3.イサカい果ててのちぎり木。
4.内に怨女なく、外にコウフなし。
5.シュウイに在りて争わず。
6.悪言は口より出ださず、コウゴは耳に留めず。
7.テイガクの情。
8.勧学院の雀は蒙求をサエズる。
9.キケンを被って稚児を威す。
10.庖人庖を治めずと雖も、尸祝はソンソを越えて之に代わらず。
<解答の表示>
(七)対義語・類義語
1.弄璋
2.矍鑠
3.鶉居
4.庶孼
5.肥胖
6.兵燹
7.捐館
8.杏林
9.太虚/大虚
10.剛愎
(八)故事・成語・諺
1.杞梓
2.一飽
3.諍
4.曠夫
5.醜夷
6.苟語
7.棣鄂
8.囀/哢/[啅]
9.鬼臉
10.樽俎/[尊俎]
明日は「(四)四字熟語」と「(六)音熟語・一字訓読み」を出題します。
- 関連記事
-
-
H30-3直前模試(4/5) 2019/01/31
-
H30-3直前模試(3/5) 2019/01/30
-
H30-3直前模試(2/5) 2019/01/29
-
H30-3直前模試(1/5) 2019/01/28
-
H30-2直前模試(PDF版) 2018/10/12
-